上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)

とある有力な情報を元に、お得なイベントコードがついてくるというファミリーマートのコンビニダレポを買ってきましたよ?
…先週課金したばかりですが、気にしちゃだめダゾ☆(←いずれ使うものですしNE)
クエ内容は下位の99先生を狩るというもの。
その後、イベント小屋でななななーんと希少素材をいただけるという素晴らしいシステム。
課金するダレポをファミリーマートで買うだけでいただけるのですから、これをお得と言わずして何をお得というのかっ(←先週課金したばかりのくせに)(←ちなみにキャンペーンは終了しました)
99先生にはMHFの最初の頃はさんざかいたぶられましたが、だめ園長もあの頃のだめ園長じゃあないぜ!(←上位装備で身を固めながら)
で、余裕の0分針。(←我ながらびっくり)
フルミナント強ええええええええ!(←上位武器万歳)
や、MHGでほぼ毎日99先生と戯れていたのがよかったのか、読める…99先生の動きが読めるぞおおおお!(←今さら?)
で、この情報を教えて頂いた方の助言通りに、1000円のダレポを2枚買ったのでイベントコードも2つGET。
なので2回99先生を狩ってきました。ごめんね、99先生ごめんね。先生には
恨みも欲しい素材もないんだけども、恨むならカプコンを恨んでね!(←ニコニコしながら)
で、以下がそのGETした素材です。


……
まー取り急ぎ必要な素材は無いのは99先生には内緒。
(↑ポルタチケットが一番うれしかったり)
スポンサーサイト

意味も無く連続更新。
…本当に無意味ですね?
会社で見づらい絵はやめようと思いながらも描いちゃう☆(←後悔とは後で悔いると書きますよ?)
我が娘を見ながら俺、今週も仕事を頑張るんだ…。(←だから会社で見づらいってば)

WiiにはUSBのキーボードをつなぐことができます。
で、MHGでオンラインにつなげたときチャットができるワケです。
だめ園長も下位ランスでベスト3に入ると評判の「バベル」を作成し(←素材提供:プーギー様)、時間が出来たら、オンラインデビューを果たそうと目論んでおりました。
寝る前に、村の99先生を狩るのはもう飽きました。(←手軽で狩っている感があるのでついつい99先生ばかりやっています)
**
だめ園長の記憶力の無さには定評があり、過去に自分がやった仕事を「見覚えが無い」「俺はこんな仕事の仕方はしていない」「自分のやった仕事くらい見分けがつく」といいはり、よくよく調べたらだめ園長がしっかりやっていた、などということは日常茶飯事です。酷い。(←本当に)
**
言うてもだめ園長、MHFを飛び飛びではありますが2年近くやっており、オンラインゲームというモノに対しての抵抗はありませんし、オンラインゲームのマナーもある程度は心得ているつもりです。MHGは無料招待券もついていることですし、やらない理由は見当たりません。
**
だめ園長、PCにキーボードをつなげた時「おー、キーボードもUSB接続なんだー凄いー」と感心した記憶が
確かにあります。**
で、今日、PCのキーボードを外してみたらUSBコネクタじゃなかったという時の自分への絶望感は尋常ではなく。**
USBだという記憶は会社のPCだったのかもしれません。(←今は自宅なので、確認不可です)
**
つい今しがたの出来事です。(←現在暗鬱中)
**
99先生を狩ってこようかと思います。(←もちろんオフラインで)

こにゃにゃちわ!こにゃにゃちわ!
全然ブログを更新しないことで有名なだめ園長だよっ!!!
申し訳…無い……(←暗たん)
そんな、資本主義帝国日本の堆肥となるような日々を送りながらも、最近はMH3体験版についてきたMHGをもそもそ遊んでおります。
これが思いのほか楽しく遊んでおります。や、結構のめりこんでおります。
一日24時間の内の一時間のMHGによる現実逃避で、だめ園長の精神の均衡を保っているだぜ…?(←格好良くいってもだめです)
だめ園長のMHデビューは借りてきた無印なのですが、卵運搬クエの際に登場したリオレウスの怖さに萎縮しまくり、MHリタイアとあいなりました。(←★★のクエだった…かと)
(#゚Д゚) おしまい!(↑いやいやいや!)
で、しばし時間を置きその後MHP2で再デビュー。エーンドMHFデビューを果たしたワケですが。
そのスキルを積んだ(笑)だめ園長が、今、MHGをやってみると、これが面白い。
無知だったあの頃(←今よりはるかにひどかった)では、見えなかった部分が見えてきているというか、「ああ、こうすればよかったのねー」とか、新しい発見がメリメリです。メリメリ?
以下箇条書きでレビューらしきもの。
●Wiiに移植されてロードが早くなった。PS2ではエリアチェンジする際のロード時間にがえれえ長かった記憶があります。MHの無印の話ですので、本家MHG(←PS2版ね)では早くなっていたのかもしれませんが、いずれにせよ快適になりました。MHFほど早くはないのですが、ストレスを感じる程ではありません。やっほう☆(←?)
●素材集めが楽になった。プーギー様が大活躍なのです。Wiiの新規部分なのですが、プーギー様にエサやおやつをあげると、そのエサに対応した素材を集めてきてくれます。これが凄く便利。むしろプーギー様がだめ園長の装備の素材を集めているといっても過言ではありません。MHPの農場、MHFのガーデンに相当する部分です。プーギー様には頭が上がりません。やっほう☆(←?)
●装備がシンプル。これは良いか悪いか微妙なのですが、防具に関しては生産したらそこで打ち止め、つまり強化要素や珠とかは無いので、ある意味わかりやすい。
MHFのように膨大な素材集めを考えなくても良いので楽といえば楽です。だめ園長はね。うふふふ。(←あんまり複雑なことは考えられません)
ただ、そうなると自然と武器によって装備が決まってくるのでオシャレハンター様は悲しいかもしれません。
●捕獲麻酔玉が調合できない。(←ええええええ)
びっくりした。なので捕獲する際は捕獲クエストで支給される捕獲麻酔玉で捕獲するしかありません。シビアです。落とし穴は調合できるのにね☆っていうかレビューに書くようなことでもないような気もしますが、びっくりしたので書いちゃった☆
●ランスが強い。体感的に強いような気がします。(←ファジーな言い方)
現在、村クエはランス一本槍です。
ランスだけにね☆(←とってもいい笑顔をしながら)
ステップをしながら99先生を何度も何度も何度も狩っています。三連ステップは素敵なんだぜ…?
とまあ、まだまだありそうな気もしますが、無駄に長くなってきたのでこの辺で。
そういえば二週間、無料でオンラインにつなげられるらしいのですが、どうしましょうかねえ…。(←もったいないから一度はつなげようよ…)

MH3の最大の不満点。
ガンランスがリストラ。今週のファミ通にはその理由らしくことは書いてありましたが。頭では理解もできるのですが。これでMH3を買わないということも無いのですが。
……
何、この喪失感。(↑しくしくしくしくしく)

今さらながらMH3の体験版をやってみた!(←本当に今さらデス)
第一印象!
……
……
……
……
…今までとそんなに変わらないね。(←ドスジャギィを倒した後の感想)
いやいやいやいや結構細かく変わってるんでしょーけども、見る人がみれば「こりゃあすげえ」となるのかもしれないけども、だめ園長レベルになるとね?(←極めて低レベル)違いが分からないというかね?(←カッコワルイ)
そんな感じで、もう一個のクエスト「クルペッコ討伐」。
クルペッコの位置づけは、従来シリーズの99先生になるのか分かりませんが、だめ園長の腕でもそこそこ良い闘いに。(←回復薬をガンガン飲みながら)
トリッキーな動きはするものの、だめ園長の印象では99先生とゲリョスたん(←たんいうな)を足して2で割ったような感じ。恐れるに足らず。
……まー、支給されている装備が良いというお話しもありますが。(←なぜかステータス画面を確認できないので装備名は分かりません)
10分針くらい。だめ園長の体感ではいい感じに追い詰めているような感じです。
ふふっなんだかんだといってもだめ園長も一流のハンターとして成長したということか…MHFでの経験は無駄ではなかった!ふははははははははー(←極痛発言)
ただ。
このクルペッコ。
ピンチになるとかは分かりませんが。
モンスターを呼び寄せるというスキルがあるらしく。
……
見事にレイアを呼ばれまして☆だが、待って欲しい。腐ってもだめ園長。(←リアルに腐敗中)
MHFの上位レイアの尻尾を独りで切ったことがあるハンター。(←自慢にしちゃだめな部類のお話)
体験版ごときのリオレイア、何を恐れるものか!
うおりゃあああああああああああああああああああああああああああああああ!(←愚者の動物園伝統的フラグ発動)
……
……
(´・ω・`) 瞬殺されますた。ネットでの情報でリオレイアの挙動が全然違うぜ!とか書いてあったのですが、それを確認する間もなく瞬殺です。その後、2回ともクルペッコをシカトしてリオレイアに挑んだのですがやはり瞬殺でした。
うわお☆(←?)
せめて尻尾ぐらいは切りたかったのですが…(←体験版で切れるかどうかわかりませんが)。
無駄に長くなってきたので体験版の感想総括ー。
MHシリーズとしてそんなに変わってないけどもモンスターは生き生きしているような気がする。うわー…小学生級の感想ー…。
まーMHのキモの部分であるモンスターとの闘いは純粋に楽しいです。
ただ、だめ園長ですら何百時間もやっている部分でもあるのでまったくの目新しさを出すのは難しいのかなあとも思ったり。
体験版では語られなかった戦闘以外の部分、MH2での街の発展とかオンラインでのコミュニケーションでの新提案とか、装備品の強化方法のバリエーションとかがあればまた印象も変わってくるのでしょうけども。なんか偉そうですね私。
というワケで今後の情報を適度に収集しながらMH3を楽しみにしたいと思います。
や、なんだかんだいっても買わないという選択肢はないのですけもね☆(←だめ園長はキレイなカプ蓄)
なんだかんだいいがら好意的には書いておりますが、不満がないワケではありません。
Wiiリモコンでの操作は無いワーとかそんなチャチなレベルじゃあないんだぜ…?
でも本当にWiiリモコンでの操作は無いと思う。慣れれば脳にスイッチが出来るのでしょうけども。
まー。
詳しくは次回の講釈で。(←西遊記的〆)